世代交代 Z6→Z6II

先日、クレカの決済エラー?でどうなることかと思ったが

その後数時間して正常に戻ったので無事に購入手続きに入った。

結果として、従来使っていたニコン Z6が11.6万で下取してもらえたので、追い銭7万弱でZ6IIを手に入れることができた。

手放したZ6は、2年前に12万で購入した中古品だったのだが、僅か4000円の減額で引き取ってもらえたことになる。まぁ、2年前と今とではマクロ的な経済状況が全く違うので金額そのもので単純比較することはできないが……

それでも、マップやキタムラで新品を買うよりも、よほど良かったと思われる。キャッシュバックを適用しても、実費10万を切るのは難しかったから。

受け取った物も非常にきれいで、少なくとも外見上は何の傷も擦れもない。シャッター数も僅か2000回ほどだったので、ほぼ新同品と言っていいんじゃなかろうか。

とりあえず、明日明後日は少し、この新しいZ6IIをお供にぶらぶらしてみよう。どの程度の変化があって、どのくらい変わらず使えるのか。それがわかる程度の感性が自分にあるといいなぁw

好事魔多し……?>Z6II購入決断したものの

どうやらZ6III・Z7IIIは年内発売しない模様……Z8がZ9簡易版ということなら、価格帯によってはZ7のリプレース先としてZ8を考えるとして、とりあえずZ6をZ6IIにリプレースしちゃおうかと思ったら、キタムラもマップも中古価格ががっつり上がってしまって、どうせならキャッシュバックで新品買った方がマシという世界になっているw

そんな折、我が道を行くフジヤカメラw。キタムラマップが軒並み中古22万とかにしてるところ、平然と18万台で並べてる。Z6の買取価格もマップと桁が違う……そこに痺れる憧れる。

ということで、思い切ってフジヤでZ6II中古を買うことを決断。Z6を下取りに出してクレジット決済……と思ったら、なんでかクレジット決済ができん。

ついさっきヨドバシ・ドット・コムで買い物できたのに、なんで通らん? と思って問い合わせしようと思ったら18時までとかいう糞設定w

明日まで品物残ってるかなぁ……まぁ残ってなきゃないで、また暫く様子見るだけだが。できれば5月5日のイベントにはZ6IIを投入したいかなぁ。それまでに色々用が済めばいいんだが。

逗子撮影行

せっかく購入したハーフNDを試してみたくて夕陽が撮れる海っ縁ということで逗子まで足を延ばした。まだ3月だってのに結構な人出。さすがの有名観光地。

まぁ昼間の晴天から、夕方には水平線の向こうに雲がかかっちゃって地味な夕陽になっちゃったが、天使の梯子が見られたんでまずまずか。とりあえず今回の最大の収穫

「ハードのハーフNDも必要だ」

……とりあえず目途は1.2万か。いつ買うかなぁ。ボディの更新も見据えなきゃいけないのに、欲しいもの多すぎるわw

Z6の瞳認識/顔認識検証の続き

昨日に続いて、Figmaのアイオワさん@艦これにお手伝いしてもらって、ニコンZ6の瞳認識及び顔認識について検証、というか自分で使う練習?をしてみた。

昨日と違うのは

・レンズはAF-S 105mm f/2.8 micro と Z 50mm f/2.8 MCを使用
・照明を暗めから明るめに変えていったり、補助光やレフ板を入れたり

で、結果としては……かなり明るい環境じゃないと瞳までは認識してくれないなぁという印象。ただ、同じような光環境、レンズ、ワーキングディスタンスでも効いたり効かなかったりが結構激しいので……あまり気にしない、アテにしない方が良いのかもしれないw。考えてみれば、話としては聞いてたよなぁ、正にこういうレビューというか評価を。

一方で、旧105マイクロでも、Z50マイクロでも、効く時は効くし効かない時は効かないということもある。50はバリバリ効いて105はイマイチ、とかなら105を買い替える必要性も多少は生じたかもしれないが、今のところはその結論には至らないようだ。

上手く瞳認識が効いてくれるとこんな感じの写真になるっぽい。この2枚はいずれも105mmで撮ったもの。

実際のところ、自分の用途だと「割と暗いライブ会場で、ある程度離れた人物を撮る」ことがまず多いので、今回の結果から言うと「当てにしない方が良い」ということになるんだろうなぁ。

実際、2月のライブでは顔認識を使わずに通常のワイドエリアAFで撮って、そこそこの打率が稼げていたので、あまり気にしなくてよいのかもw。まぁそれはそれで、Z6IIになって「ワイドエリアAFで顔/瞳認識が効く」ようになったというから、少しはまた違うのかもしれない。

Z6IIで試してはみたいと思うが、次に使う可能性がある場面が5月下旬頃、Z6III?がそれまでに発売されそうならそれを待つべきだろうから、いずれにしてもまずは今月末の発表待ちなんだよなぁ……話の締めが毎日変わり映えしないなぁw

Z6の瞳認識検証?

まぁ検証と言うほどのものにはならなかったのだが

室内灯を消した状態でLEDライト(100Wを出力5%に絞った状態)を直当てしたFigmaの艦これアイオワさんを、Z6に24-50と50/1.8を着けて瞳認識がどのくらい効くか試してみたというもの。

明るさはそんなに足りないわけではない、と思うのだが、目にはなかなか合わないなぁ、というのが印象ではあった。運が良ければ時々目に当たって、大体は良いトコ顔認識、光の当て方次第では顔も認識できないという……やっぱ暗いんだろうか。

もっとも、被写体が身長15cmくらいしかなくて、ある程度近寄ってしまうと最短撮影距離を割ったりするので、瞳認識AFで合わせるにも合わせにくいというのはあったのかもしれない。大きい方のAMAKUNIアイオワさんなら、もう少し見られるフォーカスで撮れたのかしら。

或いは、50/1.8じゃなくて50Microでもっと寄れるようにしてやればよかったのかな。また次回試してみよう。

物欲のドミノ倒し現象

ニコンZ系のリプレースを考え始めたところ、ふと気づいたことがあり

「G7とかG8とか、あと使用頻度低いMFTレンズを下に取れば、かなり安く初代GH5買えねえ?」

色々試したら、2万弱でいけるんだなぁ……

とはいえ、そこでボディを買い替えると周辺ツール群を丸ごと買い換えないとだからなぁ。G7を買い増したのは、G8とほぼ併用できるからだもんな。Z系のリプレース(場合によっては買い増し)とLUMIXのリプレースを一気にやると、さすがに資金がきつい。

新たにGH5を導入したとして、追加する必要がある周辺装備は……

・予備バッテリー DMW-BLF19
・バッテリーグリップ DMW-BGGH5
・電源カプラ  DMW-DCC12 + DMW-AC10
・プレート (純正に該当品なし。small rig製とか)

※リモートケーブル(DMW-RSL1)は現行のG7/8と同じものが使えそう?

ざっくりこんなとこかなぁ。安物互換品とかで揃えたとしても、2万は見ないといけない感じか。出せないわけではもちろんないが、ボディ2万に周辺装備2万はちょっとバランスが悪い? これがZ9を考えた時みたいにボディ60万で周辺装備10万とかならまだわかる(?)のだが。

あと何気にきついのが、G7/8で使っていた装備群、バッテリーやカプラ、グリップ等がほぼ用済みになってしまうこと。安物ばっかりとはいえ結構買ったからなぁ……まぁそれなりに減価償却したとは思うが。安物故に売り払うにも買い取ってもらえないし、破棄するしかない。となれば結局のところ、もう少し使い込んでやりたい気はする。

というわけで、今のところはGH5への物欲は一旦収束できた模様。Zの新製品発表次第で、この物欲がまた再燃しないとも限らないのが恐ろしい……w

思わぬ形で日本全国、そして世界へ……?(過言)

先の2023年2月4日、個人的に敬愛し応援し続けている歌手、宮内タカユキさんのバースデーライブで写真撮影をさせていただき、その写真が読売新聞の記事に使われたのが先月22日のこと。

↑読売新聞オンラインの記事見出し(記事にリンク)

これはあくまで、このライブに読売新聞の記者である鈴木美潮さんが参加されていて、宮内さんサイドからこの写真が提供されたからにすぎず、偶然の結果ではある。別に自分の写真が世の中に認められたとか、そういう話ではない。

それでも、自分が撮った写真が自分のブログやSNS以外で初めて広く社会に発信されたという一点において、大きな励みになる一事だった。

そしてまた今日(3月10日)、同じ記事の英語版が発信された。もちろん、今回も自分が撮った写真を使っていただけている。

↑読売新聞「THE JAPAN NEWS」の記事見出し(記事にリンク)

現実問題として、これらの写真については自分に著作権こそあるものの、使用権自体は「宮内タカユキ事務局」様に譲渡しているものであり、自分の名前が表立って出ていくものではない。

とはいえ、本当に使いでのない写真であれば、このようなメディアに採用していただけるということはなかった、と思うのだ。一応最低限の「メディアで使えないこともない」写真が撮れるようになった、という程度には自惚れて良いのかもしれないw

それに、読売の鈴木美潮さんといえば、特撮ファン業界(?)では著名な「フィクサー」的な存在であり、この方が主催する特撮やアニメの関連イベントは多岐に及ぶ。それを楽しみにする海外のファンも少なくないと聞き及び、この方の記事に使っていただけたことは大きな励みになる。

もちろん、今回の事はどこまでいっても「偶然」が重なった、何よりも宮内さんを始めとする素晴らしいタレントの皆様あっての、言うなれば「棚ボタ」である。「被写体の派手さに頼らなくとも、観る人に訴求できる写真を撮りたい」という自分の目指すところとは正反対の事績だ。

しかし、この一事をきっかけに「次」の機会が得られる時が来たならば、そこでその機会を十全に生かして、また誰かに「喜んでもらえる」写真を撮りたい。今回の写真も、まだまだ狭い範囲ではあっても、喜んでくれる人々がいてくれた。

一人でも多くの人に喜んでもらえる写真を、一枚でも多く撮りたい。無目的に生きてきた自分だが、折り返しを過ぎてそう長いこともないだろう人生で、恐らく最大最後の「終わりのない目標」ができたのかもしれない。そう思えば、驚きと感慨を感じざるを得ない。

動画撮影の迷い、特にメイン/サブ、広角/望遠の使い分け

現時点(2023.3.7)で所持しているカメラボディ

Z7……写真用(気合の入った趣味&頼まれ撮影用)
Z6……写真用(同上)
Z50……写真用(気軽な趣味用。頼まれ撮影の予備機としても)
Z30……写真、動画併用。動画のメイン機。写真ではZ50とコンビ運用
G8……動画用
G7……動画用(自宅でのモニターカメラとしての運用が主体)
GX7MK2……写真用(Z50より更に気軽な趣味用)

従来で最も重装備の場合、Z7で広角側の写真、Z6で望遠側の写真、それにもう1台で動画撮影としていたが、動画撮影も2台、これも広角側と望遠側を用意した方がいいんではないかという考えに至った。動画撮影1台だと、その1台になにかあった時のバックアップができないから。

安全な動画機の要件としては、「電源が内部バッテリーと外部バッテリーで二重化できること」が最優先に挙がる。メディアも二重化できていればなお望ましいが、現状のウチの状態だと、それを求めるのはちと難しい? Zシリーズだと、動画30分制限が解除されていてメディア2枚刺しができるのはZ9だけなので……求めるとすれば、GHの型落ちとかを探してくる感じかなぁ。GH4だとMP4の長回しができないので、最低限がGH5?まだ高そうだなぁ…… GH6とか調達できればそりゃベストもベストだが、色々と過剰装備な感じ。

(と思ったらマップでGH5が7万円台からあった。G7とG8両方下取りに出せば結構安く買えるのか……? まぁZ6/7の更新が優先だから先送りだが)

現状だと、Z30とG8で電源の二重化が可能。ただ、G8は縦グリにカプラを着ける必要があるので少々かさばる。もっとも、フルサイズ2台を含む最低4台運用という状態であれば、縦グリ1個余分に持って行っても大して変わらないw

本当なら、

「相対的に広角に強い」
「デフォルトでUSB-C給電に対応している」

というZ30を広角に向けて長回ししたいところなのだが、いかんせん「動画撮影時間の125分制限」が引っかかる。そうなると、やむを得ずG8に広角側のレンズ(12-35/2.8辺りか)と縦グリを着けて広角側で長回し、これをメインの画像にするのが次善ということになる。Z30には50-250辺りを着けて狭めの画を撮り、タイミングを見て録画を区切る運用になるか。

三脚も、できれば二組用意した方がいいんだろうなぁ……最初は、三脚1本に長いプレート載せて、そこに2台据えることを考えていたが、仮に長い方を首振りさせたいという時、プレートごと回すと広角側も一緒に首振っちゃうのであんまりよろしくない。しいて言えば、プレートの上に雲台を載せて、そこに望遠側を載せるという回避策はあるか。ただ、プレートの上で首を振ると、反対側の広角側カメラが揺れてしまいそうだし、搬送力に余裕がある限りは三脚2本が理想か……

まぁ、ここまでする必要があるのはせいぜい大阪くらいだろうから、新幹線+電車でもなんとかなる。飛行機移動を要するイベント……札幌とか熊本でここまでの重装備が必要なイベントは多分ないので、その時は色々妥協できるはず。一応、最重量装備と最軽量装備のプランをまとめておけば、その間の取捨選択も考えやすくなるだろう。(古い物も多いとはいえ)フルサイズ、APS-C、マイクロフォーサーズと揃えているのだから、TPOに応じて使い分けられるように考えていきたいものだ。

Z9は買えそう、だけど

財務状況的には、楽ではないけど手は出せなくはない、というところかなぁ。

気になるところは、3月中に発表されるという噂の「Z8」と「Z6III」「Z7III」。

正直、Z9が自分的に過剰かも?という思いはいまだになくはない。まぁ、Z9には色々と未来的な性能もあるので、あればとても便利、というのは間違いないのだけど(例えば、シャッター切るちょっと前に遡れるとか)。

それでも、もしもZ6の高感度性能、AF性能が向上して「Z9よりちょっと劣る」くらいになっていれば、多分、自分的には十分な性能と思える。そうなれば、新Z6が出るまで待つという選択肢が出てくるんだよなぁ。その場合は、現行Z6を下取りに出すという選択肢が生まれてきそうだし。

Z6IIの初値が24万ほどだったということなので、Z6IIIが来たとしたら昨今のインフレも加わりもう少し上がって……30万くらいかねぇ。

Z9の場合だと「買い足し」になるだろうけど、Z6IIIだと「買い替え」が利くと思うので、色々と変わってくるだろうなぁ。

この場合、Z7IIIが買い替え候補にならないのは、Z7は自分的に「厳しい条件下での撮影」を任せる機材じゃないから。自分がZ7に求めるのは「高画素での綺麗な写り」なので、現行初代でも全然問題ないのだ。ライブ撮影でも広め担当であれば、そこまで極端にAF性能を求めることもないし、むしろある程度はMFでやれなくもない。

というところまでしっかり理性で抑制できたので、多分今すぐZ9をポチるということはない、ような気がしているw。強いて問題があると言えば、Z6/7後継機が「いつ発売されるか」だろうなぁ……w

Z9を買わんとすれば part2

Z8の噂もぼちぼち聞こえているが、方向性としてはD6に対するD850みたいな感じらしいねぇ。自分的にはそれならZ9の方が好きというか用途に似合う感じだ。

とはいえ、Z9をまともに運用しようとすれば、ボディを新たに導入するだけでなく、周辺設備を丸ごと更新、というか追加する必要があるんだよなぁw

メモリーカード(主副各1枚、Prograde Digitalのcobalt325Gと165G、合計8万ほど?)

メモリーカードリーダー(1万ほど)

予備バッテリー(互換で済ませて2本セット1万ほど)

+10万だなぁw

63万なら頭金で15くらい出して60回分割、8千/月という手も考えなくもないんだが、もう10万となると、どこで捻りだすか考えないといかん感じ。

まぁメモリーカードは最悪今のXQDでもなんとか動くけど……性能の何割が無駄になるかw。

予備バッテリーは無きゃ無いでもなんとかなりそうではあるが、「もうちょっとのところで電池切れ」ってことになったら泣けないから、やっぱ最低1本は欲しいしなぁ。互換なら信頼性の意味でも2本買っとかないと。ホントなら純正ほしいが2万超えだしなぁ……まぁここまできたら+1万してもあまり変わらん気はするがw

なんかこの調子で行くと、そう遠からずZ9買う勢いだな……まぁさすがにZ8の情報解禁を待ってということにはなる、はず、だけど……?w